「健康管理のために身体を動かしたい!」
「確定申告に向けて専門家から教わりたい!」
「景色を楽しみながらランニングをしたい!」
「美味しい旬の海の幸を味わいたい!」
「他のフリーランサーと繋がりを作りたい!」
という想いをお持ちのフリーランサー向けイベントを、宮城県女川町で開催いたします!
■どんなイベントなの?
主にフリーランサーの方を対象とした、健康×学び×食のイベントです。
【健康】・・・倒れられないフリーランスにとって健康管理は何より大事。ランニングという身近な運動を通して健康管理に役立つ知識とスキルを習得しつつ、自然の中でのランニングで汗をかき、心と身体をリフレッシュさせましょう!
【学び】・・・フリーランスにとって、11月は確定申告が気になってくる季節。専門家による解説を受けて、安心して年度末を迎えましょう!
【食】・・・世界三大漁場である金華山沖漁場に近い町、女川町の特色は、抜群に美味しい海の幸!旬の美味しい魚をお腹一杯堪能しちゃいましょう!
この三つが同時に体験出来る贅沢な一泊二日のイベントです!
参加者はフリーランサーに限定せず、上記に興味のある方ならどなたでも参加頂けます!
■何で女川町でフリーランサー向けイベントなの?
東日本大震災による宮城県最大の被災地であり、千年に一度のまちづくりを行う宮城県女川町。
ここでは今「新しいスタートが世界一生まれる町へ。」をスローガンに、町内外の人が一丸となって新しい地域の在り方を創り出しています。
その取り組みの一つが「勝手にフリーランス特区」
https://www.lancers.co.jp/news/pr/11322/(ランサーズ株式会社様ニュースリリースページ)
ランサーズ株式会社、NPO法人アスヘノキボウ、宮城県女川町の3者が連携し、フリーランスによる新しい働き方・暮らし方の実現に向けて、広報PRや女川町への滞在・移住を促進していく取り組みです。
JR女川駅前にはコワーキングスペースの「女川フューチャーセンターCamass」がありフリーランサーの職場として利用可能なほか、5日から30日まで宿泊費無料で滞在できる「お試し移住」制度(詳しくはこちら)を用意しており、フリーランサーにとって活用しやすい町にしようと整備を進めています。
今回のイベントは、そんな女川町のことをもっと多くの人に知って頂きたく、"走る"フリーライター三河賢文さんの協力を得て計画しました。
参加者の方には一度女川に来ていただき、きれいな景色や澄んだ空気、そして港町ならではの新鮮な魚介類を味わっていただき、とにかく少しでも女川のことを知って、そして好きになってもらえたら嬉しいな、という想いで企画いたしました。
「参加したら強引に移住を勧められるんじゃないか?」といった心配はご無用です(笑)
参加者同士でネットワーク作りをして頂くのもよし、何となく息抜きで参加されるのもよし、本気のランニングで汗をかかれるもよし、といった、参加者の方がそれぞれ緩く楽しんで頂けるイベントにしたいと思っています。
<プログラム概要>
○11月10日(木)
To女川駅ランニング参加者は12時:石巻駅集合
それ以外の方は14時:女川駅集合
※JR石巻駅からJR女川駅までの約16Kmのランニングを希望者を対象に行います。
・山歩き(2時間程度)
・温泉タイム(又は町歩き)
・フリーランスが知っておくべき&知っておくと便利な経理基礎講座(2時間程度)
・海鮮BBQ(ホタテやサンマといった秋の味覚を堪能)
・飲み屋での懇親会
・就寝
○11月11日(金)
・起床
・魚市場見学ラン
・朝食
・ランニング初心者のためのケガをしないランニング法講座(3時間程度)
12時:解散予定
<講師紹介>
三河賢文 「“走る”フリーライター」
“走る”フリーライターとして、スポーツやビジネス、IT、子育て分野を中心に執筆・編集を手がけている。趣味のマラソンやトライアスロンを仕事に直結させ、取材のために全国を走り回ることも。その他、学校で陸上競技部コーチを務めるなど、枠にとらわれない「自由な働き方」を実践。3児の父親として子育てにも奮闘中。WEBサイト:http://www.run-writer.com/
井ノ上 陽一 「ひとりしごと」をサポートする「ひとり税理士」
公務員(総務省統計局)、個人事業主(税理士事務所)、IT企業(一般企業)と8年半あらゆる職場を経験した結果、「時間とお金のバランスをとるには独立しかない」と感じて独立。しかし、独立後も嫌な仕事と時間に追われつつお金もない人生に。一念発起し、ブログに力を入れた結果、収入の柱を複数持つ「ひとりビジネスモデル」を編み出す。時間とお金、仕事とプライベートを両立できる人を増やしていくことを目指している。
ブログ「EX-IT」は3,300日以上毎日更新。著書に『フリーランスのための一生仕事に困らない本』『ひとり社長の経理の基本』『ひとり税理士の仕事術』など。
<募集要項>
○日程
2016年11月10日(木)12時~11月11日(金)12時
○場所
実施:宮城県女川町
集合:
To女川駅ランニング参加者の方:JR石巻駅
それ以外の方:JR女川駅
講座実施場所:女川フューチャーセンターCamass(http://www.onagawa-future.jp/)
宿泊場所:ホテルエルファロ(http://elfaro365.com/index_pc.php)
○参加費用
9,500円(税込み)
※含まれるもの
・講座受講費用
・1日目夜のBBQ代
・宿泊費
・2日目朝食代
※含まれないもの
・現地までの往復交通費
・温泉代
・1日目夜の飲み会代
○参加資格
フリーランス向けイベントですが、フリーランスの方で無くても参加頂けます!
・フリーランスに憧れている方
・地方で働くことに興味がある方
・女川に興味がある方
・ランニングが好きな方
などなど、 本イベントに興味を持っていただけた方はどなたでも参加頂けます!!
○定員
20名
<申し込み方法>
以下リンクの申込フォームよりお申込み願います。フォームの送信によりお申し込みは完了です。後日担当より詳細の連絡を差し上げます。
https://goo.gl/forms/UlxuJpXWHGpdpZ7X2
○申し込み締め切り
2016年11月8日(火) 24:00
<お問い合わせ>
このプログラムに関するお問い合わせ先
特定非営利活動法人アスヘノキボウ(担当:高橋)
電話:0225 98 7175
Eメール:info@onagawa-future.jp